UESHIMA COLLECTION
  • UESHIMA COLLECTIONUESHIMA COLLECTION
  • NEWS
  • LENDING
  • COLLECTION LIST
  • ARTIST LIST
  • ABOUT
  • GALLERY
  • CONTACT
    • JP
    • EN
    • CN
磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
  • 磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
  • 磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
  • 磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
  • 磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
  • 磯村暖 / DAN ISOMURA:bite / walk / compose 146
磯村暖 / DAN ISOMURA
bite / walk / compose 146
Year: 2022
Medium: FRP, paint, steel
Dimensions: 90 x 90 cm (35 1/2 x 35 1/2 in.)
Acquired from MEET YOUR ART, 2022
磯村の作品は時折、Vernaculer(土語)であると評される。宗教、ジェンダー、人種、言語、人々の属性によって社会を大きく分断されることがある。磯村は、さまざまな属性によって可視化されていく大きな問題を、一旦自分自身のサイズにまで圧縮している。その過程の中で、極めて「磯村個人」のナラティブを介する。それを土語的であると見るのである。Vernaculerはマイナー言語を指す言葉だが、その話者以外の者にとっての「理解し難い」文化そのものへの疎外感を内包している。ディスコミュニケーションである。本作は、人の歯形と、三葉虫や多足類らしき生物の足跡、ゴツゴツした岩場のような凹凸によって画面が構成されている。人と三葉虫とが重なって生きた時代はなく、まして両者のコミュニケーションは全く成立しないだろう。しかし、噛む、そして歩く、という両者にとって原始的な行動にまで限定していくならば、両者にさしたる違いはないのかも知れない。
Artist Profile
TOP
UESHIMA COLLECTION
© KANKURO UESHIMA COLLECTION
本サイトに掲載されているデータは著作権の保護の対象となります。無許可での転載・転用はご遠慮ください。
Any materials on this website are protected by the copyright law.
No reproduction without permission allowed.