MIWA KOMATSU
小松美羽

一対の風 / Dual Winds
1984年長野県生まれ。2004年女子美術短期大学卒業。狛犬や神獣をモチーフにした作品で知られる。2000年代に銅版画からキャリアをスタートし、アクリル画、作陶、映像作品など活動域を広げている。祈りを一つのキーコンセプトとし、日本の神道、あるいはもっと原始宗教的な精神性を考究し、それらを背景とした世界観で知られる。儀式的なライブペインティングのパフォーマンスでも知られる。2015年のチェルシーフラワーガーデンショーにおいて発表したインスタレーション「江戸の庭」で金賞を受賞し、その一部作品が大英博物館に収蔵されている。また、類例の狛犬の陶作品は出雲大社(島根県出雲市)、陶山神社(佐賀県有田町)にも奉納されている。2017年にはコラボレーション作品「祈祷=INORI」が76回ヴェネツィア国際映画祭VR部門にノミネートされた。出身地である坂城町特命大使を務めるほか、母校の女子美術大学特別招聘教授、東京藝術大学非常勤講師を兼任する。